ABOUT

ABOUT
美は、日々の暮らしの中で体の内側から生まれてくるもの。
そんな思いで富山の暮らしを見つめたら、私たちを潤す「循環」が見えてきました。すべての背景にあるのは水めぐる物語。海から立ち上る水蒸気は立山連峰を白く染める雪となり、生命をはぐくむ水となり、私たちを満たして、やがて海へと帰っていきます。
富山の日常にあふれる美と癒しのコンテンツを、あなたの日々にお届けしたい。そんな思いから生まれた「美のこわけ」は、こころもからだも豊かで健やかな富山の日常を“おすそわけ”するプロジェクトです。

ビジュアルコンセプト「ゆらぎの森」

がんばった1日の終わり。昼間の活動から帰宅後の休息、そして眠るまで。脳や体が徐々に眠りへと向かう様子を表しました。 1/ f(えふぶんのいち)ゆらぎとは、規則性と突発性、予測性と逸脱性が適度に組み合わさったもので、居心地のよい空間と情報を与え、人の心を落ち着かせるといわれています。本ビジュアルでは、心地よい眠りへと向かう「ゆらぎ」を可視化し、その抑揚やたゆたうような空気感を、連続性を用いた幾何学的な曲線で示しました。色合いには、森を覆う霧や富山湾をイメージした青、タテヤマスギやクロモジの緑、ベースには大地を思わせるベージュを用いています。 徐々に眠りへと誘う商品ラインナップに呼応するような、ビジュアルの曲線や色合い。使用する順にゆらぎの森に踏み込んでいくような構成。目で見て癒やされ、「美のこわけ」を使って眠りに落ちる。ゆらぎを感じ、自分自身を癒やしながら快適に暮らせますように。

「美のこわけ」プロジェクト立ち上げの経緯

近年、ウェルビーイングやSDGsへの意識の高まりとともに「クリーンビューティ」という考え方が注目されています。新しい概念のようですが、目を向けてみれば昔から「薬売り」で知られる富山に脈々と受け継がれてきた実直なものづくりによる美容アイテムは、まさに日本のクリーンビューティの元祖と呼ぶにふさわしいものでした。 3,000メートル級の山々が連なる立山連峰と、その急峻を流れ落ちる清浄で豊かな水、裾野に広がる豊かな大地。深くえぐられた富山湾と、その底に沈む海洋深層水。世界でも例の少ない急峻な地形を持つ富山には、これらの自然を活かした素材と、ひたすらものづくりに打ち込んできた人々がいます。今回、そんな健やかな地で生まれた美と癒しをみなさまに”おすそわけ”すべく「美のこわけ」プロジェクトが立ち上がりました。

「越中富山お土産プロジェクト」とは

富山県総合デザインセンターが中心となり、富山県のイメージアップや良質物産の認知度向上を目的として2009年にスタートしたプロジェクト。富山県ならではの伝統的習慣”おすそわけ”をコンセプトに、2011年に食べきりサイズの食のお土産商品「越中富山 幸のこわけ」を、2017年に工芸のお土産商品「越中富山 技のこわけ」を発売。そして2022年、県内の「美・癒し」関連商品からなる 新たなお土産ブランド「美のこわけ」が誕生しました。

取り扱い店舗

マルクス 富山市桜町1丁目1番61号 マル―ト1階 TEL : 076-445-4510 D&DEPARTMENT TOYAMA 富山市新総曲輪4-18 富山県民会館1階 TEL : 076-471-7791 まいどは屋(富山きときと空港) 富山市秋ケ島30 富山空港ターミナル2階 TEL : 076-495-3150 小屋のじかん 富山市東中野町3丁目10-20 076-413-7988 Humming bird 富山市中央通り1-6-9 TEL:076-421-3600 牛島屋 富山市大泉中町12-24 TEL:0120-529855 北陸自動車道有磯海サービスエリア(上り線) 【旧商品取扱店】 滑川市栗山字松ヶ窪2913-10 TEL : 076-471-2601 道の駅雨晴 【旧商品取扱店】 高岡市太田24番地74 TEL : 0766-53-5661 イオンモール高岡 T.OCUL 【旧商品取扱店】 高岡市下伏間江383 イオンモール高岡西館1階 TEL : 0766-30-3900 金太郎温泉 【旧商品取扱店】 魚津市天神野新6000 TEL : 0765-24-1220